「心の保健体育」心の健康を保ち心を育てるための学び。(ヒトの仕組みに基づく学び)

足が痛かったら、まず動かさない、痛みが続けば医者に行きます。 心が痛かったらどうしてますか? 

2023-01-01から1年間の記事一覧

その60 「言いかえ図鑑 その一言を変えるだけでチームワークをよくできる!(続き) 」

「言いかえ図鑑 その一言を変えるだけでチームワークをよくできる!(続き)」 (心の保健体育その60) 参考: 言いかえ図鑑 よけいなひと言を好かれるセリフに変える 大野萌子著 皆さんもこんな経験があるのではないでしょうか? 「悪気はなかったのに、…

その59 「言いかえ図鑑 その一言を変えるだけでチームワークをよくできる! 」 

「言いかえ図鑑 その一言を変えるだけでチームワークをよくできる! 」 (心の保健体育その59) 参考: 言いかえ図鑑 よけいなひと言を好かれるセリフに変える 大野萌子著 皆さんもこんな経験があるのではないでしょうか? 「悪気はなかったのに、ちょっと…

その58 失敗を恐れないで! 失敗は脳にとって最高のエクササイズ

失敗を恐れないで!失敗は脳にとって最高のエクササイズ (未経験のことを判断するのに「失敗経験」が活きる!) 参考 失敗は、脳にとって最高のエクササイズである | 株式会社感性リサーチ by 黒川伊保子くろかわ いほこ 人工知能研究者 ーーー <要旨>…

その57 「パフォーマンスを上げる時間脳活用術(続き)」 いつ、脳を活用するかで成果はかわる

「パフォーマンスを上げる時間脳活用術(続き)」 いつ、脳を活用するかで成果はかわる(心の保健体育その57) 参考 厚生労働省「健康づくりのための睡眠指針」ほか 時間によって脳の力がどう変化するかの仕組みを知って、脳を賢くどの時間に使うかを マネ…

その56  「パフォーマンスを上げる時間脳活用術」 いつ、脳を活用するかで成果はかわる

「パフォーマンスを上げる時間脳活用術」 いつ、脳を活用するかで成果はかわる(心の保健体育その56) 参考 厚生労働省「健康づくりのための睡眠指針」ほか 夕方疲れてくると考える力も落ちてきて、複雑なことを考えるのが難しくなります。 翌朝すっきりし…

その55 「パフォーマンスを上げる時間栄養学(続き)」 タイミング、順番、はやさ で成果はかわる

「パフォーマンスを上げる時間栄養学(続き)」 タイミング、順番、はやさ で成果はかわる (心の保健体育その55) 前回の内容は下記です。 参考 「時間栄養学」の第一人者柴田重信教授による摂(と)るべき食事について 1. ノーベル賞で注目される「体内…

その54 「パフォーマンスを上げる時間栄養学」 タイミング、順番、はやさ で成果はかわる 

「パフォーマンスを上げる時間栄養学」 タイミング、順番、はやさ で成果はかわる (心の保健体育その54) 「時間栄養学」とは、「何を」「どれだけ」食べるかにくわえて、「いつ」「どんな順で」「どんなはやさ」食べるかで、健康、体重は大きく変わる、…

その53 「パートナーと上手く付き合う技術(続き)」 ヒトの仕組みからの学び 

「パートナーと上手く付き合う技術(続き)」 ヒトの仕組みからの学び (心の保健体育その53) 周りの人との関係(特にパートナー)は、あなたを幸せにし、 健康長寿にする最大級の要因という研究結果が多数あります。 パートナーを失った方を見ていると、…

その52 「パートナーと上手く付き合う技術」 ヒトの仕組みからの学び 

「パートナーと上手く付き合う技術」 ヒトの仕組みからの学び (心の保健体育その52) 皆さん、パートナー(配偶者・・・)とうまくつきあえていますか? ・ケンカはしますか、 原因はなんですか? 何に、嫌悪や怒りの感情がわきますか? 驚き、恐怖、悲し…

その51  これから、どう生きる。精神科医が提言する7つのエッセンスを学ぶ(続き) 

これから、どう生きる。精神科医が提言する7つのエッセンスを学ぶ(続き) 参考 「ストレスフリー超大全」 by 樺沢紫苑さん(精神科医) 前回からの続きです。後半の4項目をご紹介します。 参考情報によると ーーー 不安を取り除き、悩みを解決して、スト…

その50 これから、どう生きる。精神科医が提言する7つのエッセンスを学ぶ 

その50 これから、どう生きる。精神科医が提言する7つのエッセンスを学ぶ 参考 「ストレスフリー超大全」 by 樺沢紫苑さん(精神科医) 参考情報によると ーーー 不安を取り除き、悩みを解決して、ストレスフリーな状態を目指し 1歩ずつ幸せに近づくた…