「心の保健体育」心の健康を保ち心を育てるための学び。(ヒトの仕組みに基づく学び)

足が痛かったら、まず動かさない、痛みが続けば医者に行きます。 心が痛かったらどうしてますか? 

その32 厄介な「怒り」感情の捨て方 by和尚さん視点

 厄介怒り感情捨て by和尚さん視点 

  参考 60歳すぎたらやめて幸せにれる100こと
     大愚和尚が説く一番厄介感情怒り捨て
 
 参考情報によると
  ーーー   ーーー   ーーー
 こ和尚さんは実業家、空手家そしてYouTuber顔も持っているそうです。
「キレる人」にいように、日々感じる怒り正体とそ付き合い
和尚さん視点で11項目書かれています。
 
 
1. 自分は大切です。が、相手も同じく大切存在です。
  「私は人に大切にされて当然だ」という想いがあります。
   自分が大切であればほか人も大切です。
 
2. 「良い人生」について思いを募らせることが怒り原因に。
   思いを募らせて期待値をあげすぎたり、人と比べるから怒りが生まれます。
   これを仏教では「無知」と言うそうです。
 
 
3. 怒り原因「三毒」は心に忍び込みます。(欲、怒り、無知)
   私たちは望んでいるもが手に入らいとイライラします。
   「欲」から「怒り」がうまれます。それは自分思いを
   俯瞰して見ることが出来い「無知」だそうです。
 
4. 仏教には「私」という概念は存在しません。
   満たされい私が続くと、毎日が苦しいです。
   ありまま状態を受け入れると楽にります。
   「私」まま争いを起こすは愚かです。
 
5. 年を重ねると人生本質ふたが勝手に開いてきます。
   年を重ねると無我夢中で過ごしてきた人生から、
   人生本質について問いが勝手に開いてきます。
   仕事、子育て、病気、老い、死不安。
   そ中で「本来自分自身」を徐々に整えていきましょう。
 
  ーーー   ーーー   ーーー
今週はここまでです。次回に続きます。