「心の保健体育」心の健康を保ち心を育てるための学び。(ヒトの仕組みに基づく学び)

足が痛かったら、まず動かさない、痛みが続けば医者に行きます。 心が痛かったらどうしてますか? 

その34 メンタルヘルス不全を引き起こす「心がグルグル捉われる」の予防・脱出方法

メンタルヘルス不全引き起こすグルグルわれる予防脱出方法
 
参考  保健体育®」シリーズ  「職場メンタルヘルス
 
 
  メンタルヘルス不全発症する大きな要因に、「グルグルわれる」こと
あげられます。
 
 例えば、職場で強いストレス感じて、胸ドキドキし、固まってしまう
経験したことある方も多いと思います。
状態、職場離れたり、一晩寝ることで再発しなければ問題はありません。
 
 問題は、こ体験に「グルグルわれて」繰り返し繰り返し思い出し、
ドキドキ、体固まる状態も繰り返されることです。
これでは、も体も疲れてしまい、メンタル不全引き起こしてしまいます。
 
 こグルグルわれる」こと予防脱出するために、
筆者実際に行っている方法ご紹介します。
 
   ーーー   ーーー   ーーー
 
方法① そ場、そ人になるべく近づかない    
   ・体反応は意識では止められません。
 
方法② 思い出す暇なくすために、無・夢中になれる時間持つ。
   趣味、スポーツ、仕事や家庭と関係ない仲間と過ごす

方法③ 外へ書き出す
   悩み整理されて「なーんだこんなにシンプルなんだ」と気づくこと多い
   自分外から見ることできて、大人視点になれる
 
 < ここからは上級者編です >

方法④ストレス原因人に関する「注目点」2軸で考えてみる
   自分感じる感情や反応変えるは大変難しいです注目点は意識で追加できます
 
    例えば、話し方理不尽で怖いでストレス感じるケースでは、
   注目点追加して、 こ人 仕事は出来るかなと情報収集してみる。
 
   ・話し方は×だ仕事〇なら、仕事仕方注目して学ばせてもらいましょう。 
    話し方は〇だ仕事が×人より、つきあう価値ありそうです。
 
   ・話し方もダメ、仕事もダメなら、本気でなるべく早く離れましょう。
    
方法⑤「快と不快健康バランス6:3:1」知る
 
   脳神経外科専門医築山節さん著書「脳と気持ち整理術
   (気持ちやすらぐ、仕事はかどる 前向きな自分つくる!)」によると
 
   「楽しい・快適なこと」6、「面倒なこと」3、「すごく嫌なこと」
   バランス感情的に健康にすると書かれています。
 
   ・面倒だなと感じたら、これは筋トレ、基礎体力つけるため「3」だな。
   ・すごく嫌なこと起きたら、10回に1回しかない、自分破るかもしれない
    貴重な「1」だな。 とそ夜には思うことにしています。
 
   どんなことでも前向きに考えられて、気持ちやすらぎます。   
 
    なんといっても、1週間うち楽しいこと6で楽しくないことー4なで、
   楽しいこと毎週+2ずつ溜まっていく人生になります。時間味方にできる考えです。
 
   
   ーーー   ーーー   ーーー
 
 皆さんも、いろいろやってみて自分にあった方法探してみてください。